ひとりデイケア

見えづらい体調不良や生きづらさを抱えてきた日々の、自分なりの工夫や癒しになる「ひとりデイケア」の記録ブログです。

ひとりデイケア

服装と気分の話

最近は着物の話ばかり書いていましたが、実はレトロな洋服も好きです。 少し前に繁華街で電車を降りた時に、歩いていくたくさんの人たちを眺めて、「あれっ、皆モノトーンだ!」と思いました。着物やレトロな服の色柄や形、帽子やタイツなどの小物に心を奪わ…

お腹張るけど着物を着たい3

頻繁にお腹が張るため締め付けの苦手な私が、どういうふうにラクに着物を着るのかという話を6年前に書きました。 hitorideikea.hateblo.jp 着物着ない人にはなんのこっちゃ?ですけど、つまりは体調のことで趣味をあきらめない!!って話です。 以前は、帯に…

平安ブームからの着物熱再び2

ずっと前に着物の魅力にハマって、6年前にはどうやって苦しくない着付けをするかの工夫の話なども書きました。その後少しブランクがあって、今年平安装束に興味を持ってからの再着物ブームです。 hitorideikea.hateblo.jp 今年は新たな体調不良で気が滅入る…

平安ブームからの着物熱再び

学生の頃、古典文学がわりと好きで、歴史でも一番興味のあった時代の一つが平安時代でした。だから、今年の大河ドラマは主人公が紫式部ということで見始めたのですが、どっぷりハマってしまって珍しく世間の平安ブームの波に乗っかっています。脚本や役者さ…

重いアコーディオンを弾くために

楽器の大きさはこれまで弾いてきた鍵盤式とほとんど変わらないのですが、重さが1.2kg重くなりました。

楽器の独学で悩むこと

楽器を始める時に、正しいフォームや身体の使い方を身につけることがとても大切だと感じていますが、これが独学で最も難しい気がします。

マンドリン始めました

また急に思い立って、新しいことを始めました。マンドリンです。

イギリス英語を学びたい

昨年からイギリスのドラマや映画にハマり、もう一度、今度はイギリス英語をしっかり学びたいと思いました。

シャーロック・ホームズと躁鬱、発達障害

ヴィクトリア朝への興味から『シャーロック・ホームズ』のドラマシリーズを観たら、意外にも親近感を持つ要素が多いことに気付きました。

情報をためる方法:年表

私はいろんなことに手を出しては多くは長続きせず、ハマっていた時にはものすごく勉強して得た知識も、ほかに興味が移るとすぐ忘れてしまいます。

どうぶつの森で癒される

任天堂スイッチを買ってから始めた「あつまれどうぶつの森」ですが、どっぷりハマっています。今、頭の中があつ森一色なので、普通はゲーム依存っぽく見えるかもしれませんが、何かにとことんハマるいつものやつかなあとも思います。 このゲームは無人島に移…

ボクササイズを始めました

「フィットボクシング」というボクササイズのできるソフトの体験版を使ってみてとても面白かったので、購入することにしました。

ひとりデイケア

先日「家族の野心」という記事を書いた後、なんだかずっとモヤモヤした気持ちを引きずっていました。

家族の野心

先日、父が「版画に凝ってるらしいね。」とメールしてきました。

ぬいぐるみ作り

アマビエで手芸熱が再燃し、何か作って楽しめるものはないだろうかと家の中を探したところ、買ってあった軍足や軍手が出てきました。

アマビエ・ハンドメイド

ずーっと物作りをする気力が湧かなかったのですが、久々にやる気になって、遅ればせながらアマビエをモチーフにハンドメイドすることにハマっています。

アコーディオン続けています

今日でアコーディオンを始めてちょうど1年と1ヶ月が経ちました。

不用品の販売

昔から急に猛烈に部屋の片付けをしたくなることがあったのですが、最近、ものを売るのがやめられません。

旅行に出かける

体調が以前より不安定になってから、旅行に出かけることが減りましたが、先日、週末を利用して久しぶりの一泊旅行をしました。

羊毛で猫を作りました

少し前に、羊毛フェルトで猫を作りました。モデルはうちの猫です。

アコーディオンの短期レッスン

先日、アコーディオンの短期レッスンを受けました。大きなプレッシャーだったのですが、今回達成できたことは自信になりました。

アコーディオンと反り腰

アコーディオンを始めて1ヶ月半くらいの時に肩をやってしまったのですが、今度は腰に来たみたいです。整形外科に行ってきました…。

今時の海外文通

学生の頃に夢中になっていた海外文通を、最近またやるようになりました。

アコーディオン始めて2ヶ月

アコーディオンを始めて2ヶ月が過ぎました。1ヶ月目にアップした動画と同じ曲をアップしました。

楽器の独学は録音すべし

アコーディオンを練習するにあたり自分で録音をするようにしているのですが、録音ボタンを押すだけで動悸が走り汗をかき、いつも以上にミスの多い演奏になってしまいます。

アコーディオン1ヶ月の練習成果

アコーディオンを初めて1ヶ月が過ぎました。結局、教室にはまだ通わずに独学をしています。

アコーディオン体験レッスン

早速、アコーディオンの体験レッスンに行ってきました。

アコーディオン練習記

躁っぽい時期が過ぎて少ししんどいので、引き続き楽しいアコーディオンの練習記録です。

アコーディオン始めました

躁の波に乗ってアコーディオンを始めました。急にやりたいと言い始めていきなり買ったので、我ながら勢いがいいなあと思いました。

LINEスタンプを作りました

以前からLINEスタンプを作ってみたいと思っていたのですが、コツコツ書き溜めたイラストがやっと40個になったので、スタンプとして販売してみることにしました。