月経前不快気分障害(PMDD)
そろそろ何か書こうと先日下書きしていたものが、なぜか消えていました。はてブがまだよくわかりません。書いてない間にも色々あったので、少しずつ記事にしたいと思います。 ずっと前に、婦人科でPMDDの治療をあれこれやってどうもうまくいかずに、メンタル…
他の薬にも言えることなのですが、どうも生理10日前くらいから薬の効果が薄れる気がするのです。薬が効いているなと感じる時に比べると、ほとんど飲む前と変わらないと思えるレベルに下がります。
私は鬱状態の時や生理前の情緒不安定の時に、他人の言動に敵意を感じたり、何か自分のことを言われているように感じたりするようになります。
肩甲骨付近のコリと鬱は関係しているそうです。身体が痛いと正しい姿勢をとれないので体内の血液やリンパ液の循環が悪くなることも関係しているみたいです。
ここしばらく、睡眠障害の症状が出ていて困っています。体調管理ノートをつけていると、時々睡眠の調子が狂う時期があることに気付きます。
双極性障害の診断を受けてから読んだ本のいくつかには、自分で体調管理のために記録をつけると良いということが書かれていました。
精神疾患を抱えた女性の多くは生理と連動して症状が悪化するため、PMDDだと思っていたら「PMS+精神疾患」だったということもあるそうです。
婦人科の先生に紹介状を書いていただき、私はネットで散々口コミを読んで絞り込んだメンタルクリニックへ向かいました。
生理前に体調が悪いのは仕方のないことだと思っていたのですが、治療も可能だということがわかり、思い切って婦人科へ行ってみることにしました。