ひとりデイケア

見えづらい体調不良や生きづらさを抱えてきた日々の、自分なりの工夫や癒しになる「ひとりデイケア」の記録ブログです。

反応性低血糖症

ブドウ糖負荷診断再び

FreeStyleリブレで測定した血糖値データはこんなグラフで見ることができます。たとえば1月7日のお昼ご飯を食べた後、血糖値が214まで上がり、19時前に66まで下がっています。お昼のメニューは食欲なくて雑炊とゆで卵でした。 「反応性低血糖症」と言ってもよ…

初めての血糖値測定器

昨年の年末から今年の初め頃にかけて、どういうわけか低血糖症状が一日中しょっちゅう出ているような状態になりました。

低血糖症と食事

食事については、反応性低血糖症の診断を受けた時に医師から注意がありました。血糖値の急降下を防ぐには急上昇も防がなくてはなりません。

不眠と過眠

ここしばらく、睡眠障害の症状が出ていて困っています。体調管理ノートをつけていると、時々睡眠の調子が狂う時期があることに気付きます。

糖負荷診断のこと

時々急にとてつもない不安を感じたり、空腹感でめまいがしたり、頭痛や眠気、冷や汗、身体の震えが出ることがありました。